
そんな日本のトイレの"ある点"が、海外掲示板redditで話題になっています。今回フォーカスが当たったのは、日本ではお馴染みの手洗い管です。
日本の家庭では当たり前の光景ですが、海外のトイレは手洗い管がついていないのが一般的なのでしょう。この投稿には様々なタイプの反応が寄せられました。
意外と賛否両論?
手洗い管について、海外掲示板redditでは様々な意見が寄せられています。
賛成の声
持っているという意見
困惑する声
懐疑的な声
→他のユーザーからのリプライ「日本のトイレに、1メートルもの余分なスペースがあると思うんですか?」
海外にも、賛成意見だけでなく、このトイレを導入している家庭があったり、「トイレとシンクが近すぎるのはちょっと…」といった声もあるみたいですね。当たり前のように使っていた物を、海外勢が驚いていることに文化の違いを感じさせられました。